投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

2024/05/24/Fri~06/02/Sun 10:00~17:00 菊池和子写真展「早朝散歩 TOKYO My Art Scene」& 06/02/Sun【コラボイベント】音楽ライブ

イメージ

2024/05/18/Sat 10:00~13:00 「青写真アートワーク」吉岡謙志

イメージ
青写真アートワークショップ サイアノアーティスト 吉岡謙志 街を散策して「ときめき感動した物」を太陽の光でプリントします。 1800年代の印刷技法を大人も子供も夢中で楽しめます。 感性や創造力が刺激され、 多くの気づきと自分の表現を持ち帰るワークショップです。 これまでの吉岡謙志さんの「青写真アートワークショップ」を見てみよう! 楽しい表情で振り返る青写真ワークショップ https://note.com/yosshii44/n/n7e787688256d 全国で開催している青写真アートワークショップ https://sites.google.com/view/followyourcuriosity/art-workshop?authuser=0#h.5s6thqjtnjhv ご参加をお待ちしております。   日 時|5月18日(土)10-13時 お昼に講師がチャイティーを振舞います。   講 師|TAKASHI YOSHIOKA(吉岡謙志)   定 員|大人6人(6歳以下の子供は無料、定員には含みません)   参加費|3000円(材料費込み・講師のチャイ付き)6歳以下無料   お申込み|以下のお申込みフォームよりご予約ください。                               詳細もご覧いただけます。                               https://sites.google.com/.../gallery-takao-art-workshop/ ※業務用小麦粉袋に感光剤を塗って、イネ科の植物と米粒を上に乗せて青写真にした作品。 ©︎2024 Takashi Yoshioka.All Rights Reserved # 青写真 # アート # ワークショップ #サイアノアーティスト  # 吉岡謙志 # 池袋モンパルナス回遊美術館   #池袋 アート...

2024/05/08 Gallery TAKAOの小さな庭には蔓薔薇が咲いています

イメージ
蔓薔薇は、4月中旬〜5月下旬まで次々に花を咲かせます。 今年、塀のツタは伸びるのに任せたままの上、蔓薔薇は例年より切り詰め過ぎたため、下の道からは少ししか見えない。昨年、裏の崖の草取りをしようとして梯子から落下して骨折した。そのため、高所作業は控えている。この塀も梯子を掛けないとツタの刈り込みは難しい。ツタの刈り込みはしないで、こままめに整える方法を考えている。 四季咲きなの蔓薔薇なので、一ヶ月くらい休むとまた蕾をつけはじめる。 5月下旬から蔓薔薇はひと休み。その間、百合が順番を待っていたように咲き出す。それもまた約一ヶ月くらい。温暖化と言われているが、植物たちは律儀に出番を守っている。梅雨になると、一昨年植えた紫陽花が花を咲かせてくれるのを待つ。待とう。他所の紫陽花は、桜が終わらない頃から咲き出してるけれど、ギャラリータカオの紫陽花はゆっくりゆっくりで、まるで主と同じようだ。さて、今年は咲いてくれるだろうか。(ゆう) #2024年 #5月 #ギャラリータカオ #花だより #雑司が谷